? 【アマダイ】富浦沖 外道が面白いアマダイ釣り 2017/03 kamome.club:電車で釣り!
kamome.club
kamome.club
電車で釣り♪主に東京湾


 釣りや海で遊んだことを書いているブログです。主に東京湾での釣りを紹介しています。



【アマダイ】富浦沖 外道が面白いアマダイ釣り 2017/03

コメント数:0件

先日オニカサゴ用に購入した電動リール。

手に入れたからには、また電動リールを試してみたくなります。

またオニカサゴでもいいですが、深場の釣りはいろいろあるので、オニカサゴ以外もやってみたいところです。

深場の五目、ヤリイカ、アマダイ等々・・。


電動リールを手に入れると、釣りものの幅が大きく広がります♪


いろいろ悩みましたが、外道釣りが楽しいアマダイ釣りに決めました。

数年前に、羽田のかみやさんでアマダイ釣りをしたときは、外道が多くて楽しかった記憶があります。

あわよくば、外道でオニカサゴも・・。(^^)

船宿ですが、浦安の吉久さんがアマダイ釣りの乗合を出しているので、オニカサゴに続き、吉久さんにお世話になることにします!



■釣りまでの準備


吉久さんのアマダイ釣りですが、天秤に80号か100号のおもりをつけ、専用の2本針の仕掛けを付けます。

いつもの上州屋さんで、オモリとアマダイ釣りの仕掛けを購入します。

ただ心配なのは、明日の天気。雨予報です。

人が集まらなくて出船不成立、ということにならなければよいですが・・。


(参考)LTアマダイ釣りはこんな釣りです。
⇒LTアマダイ釣りの仕掛け・釣り方




■船宿到着


船宿には、6時00分頃に到着。

雨予報予報のせいか、人はあまり多くいません。。

ただ、アマダイ釣りはなんとか出船成立のようです。

マアジ釣りは人が集まらず、残念ながら不成立になっていました。

受付を済ませ、船に向かいます。


餌のオキアミは、出船前に船長さんから配られました。


■出航


さあ、いよいよ出航です。

ディズニーリゾートのホテルの横を通ります。まだ雨は降っていません。


今日のポイントは千葉の富浦沖。

ポイントまで、約1時間半くらいかかるようです。


■釣り場に到着


富浦沖に到着しました。

仕掛けをセット&餌をつけ、電動リールのケーブルを電源につけ、準備OKです。

現場のポイントは少々波があります。


これから雨が降ってくると、さらに釣りづらくなりそうですが、でも頑張ります!



■釣り開始。


船長さんから、「どうぞ、はじめてください。70m」とのアナウンス。

70mであれば、電動リールでなくても大丈夫そうですね。

実際、手釣りの方もいらっしゃいました。
(ただ、相当な筋トレになりそうです・・。)

アマダイ釣りですが、仕掛けを投入し、底に着いたら、オモリを底から1メートルほど上げます。

その底から1メートルを基準に、オモリを上げ下げして、アマダイを誘います。



暫くして、ビクビクッ、というあたりがありました。


竿を立てて合わせ、リールを手で数回巻くと、結構重く、竿が大きくしなります。

いきなりアマダイ??

道糸がたるまないように、すぐに電動リールの巻きをONにします。


電動リールは楽ですね♪

どんどん糸が巻かれます。


水面に見えてきたのは・・・、


アマダイでした!


幸先よく、本命のアマダイをゲットできました♪

まあまあのサイズです。


すぐに外道のクラカケトラギもゲットできました。



そして、ポツ、ポツ、雨が降ってきました。
暫くして、本格的な雨模様。


天気予報、当たりますね。
気象庁、さすがです!(^^;)

この雨では、携帯で写真がとれない・・。

その後の釣果ですが、天ぷらが美味しいクラカケトラギスが結構釣れました。

クラカケトラギス、ツ抜けです。(笑)

あとの外道は、カナガシラ、アカボラ、ムシカレイでした。


おひきとりいただいた外道はサバフグでした。

本命のアマダイですが、残念ながらチビアマダイを1匹追加しただけでした。

小さいのでリリースしようと思ったのですが、アマダイは一度釣り上げると水面に浮かんでしまうので、リリースするとカモメの餌になるそうです。

そのため、チビアマダイもキープしました。


中には、オニカサゴをゲットした方もいらっしゃいました。
羨ましい・・。



■釣り終了


そして、船長さんから終了の合図。

結局終了までずっと雨でした。

アマダイ釣りはやはり外道が面白いですね。

他の方も、外道が多彩でした。

富岡沖から船宿までは1時間半。

船宿に到着する頃には、都心は雨があがっている予報です。

実際、船宿につくと、雨があがっていました。

おかげで、傘をささずに、浦安駅まで行けました。


そして、無事家に到着し、今日の釣り終了です。



■調理&食事


家に到着すると、すぐに調理に取り掛かります。


アマダイは、大きなものは松笠揚げにし、チビアマダイは煮つけになりました。


ウロコと身を一緒に食べる松笠揚げですが、これは新触感&絶品のうまさ!
アマダイを釣ったら鉄板の料理ですね。


クラカケトラギスは天ぷらにしました。


クラカケトラギスの天ぷら、キスの天ぷらより好きです。


ムシカレイも天ぷらにしました。


クラカケトラギスと比べると、ちょっと落ちるかな・・。
こちらは煮つけにすればよかったと後悔しました。


カナガシラは煮つけにしました。


ホウボウのように身がしっかりしているので、煮つけにぴったりです。
子供に大人気でした。


そして最後にアカボラ。こちらは刺身にしました。


このアカボラの刺身、衝撃的な美味しさでした。

妻から、これまで私が釣ってきた魚の刺身の中で、ダントツ一番美味しいとの評価。

イセエビの刺身に近いと聞いていましたが、確かに近い・・。

でもイセエビより好きです。


外道が多彩なアマダイ釣り、あいにくの雨でしたが、家族にも大好評でとても楽しめました!


家族から、これからはアカボラをたくさん釣ってきてと言われましたが、こればかりは狙えないですね・・。(^^;)


最終更新:2017-03-20 05:14:19





c 2014-2020 kamome.club