? 【マダコ】横浜港⇔大貫沖 梅雨のマダコ釣り 2017/06 kamome.club:電車で釣り!
kamome.club
kamome.club
電車で釣り♪主に東京湾


 釣りや海で遊んだことを書いているブログです。主に東京湾での釣りを紹介しています。



【マダコ】横浜港⇔大貫沖 梅雨のマダコ釣り 2017/06

コメント数:0件

6月に入り、東京湾名物の釣りもの、夏のマダコのシーズンとなりました。

昨年夏は多い人で30杯の釣果と、絶好調だったようですが、今年は打って変わってとても渋いスタートになっているそうです。


うーん、今年はちょっと様子見かな・・・、と思っていましたが、


家族から、タコ飯を食べたい!とのリクエスト。


昨年12月にはじめてマダコを釣ったのですが、その時のマダコ料理が感動的に美味しかったようで、すっかり東京湾のマダコの美味にはまったようです。(^^)


ちょっと不安ですが、次回はマダコ釣りに決定です。



ただ、期間限定のマダコ釣りは大人気で、釣り日和の日に行くといつも満員で、ボウズになるリスクも高いようです。


梅雨入りしたこともあり、今回は雨の日を狙っていくことにします。


船宿ですが、昨年12月にお世話になった浦安吉野屋さんに行くことにします。






■釣りまでの準備


マダコ釣りのいいところは、竿もリールもいらないところ。

この釣りですが、タコテンヤという仕掛けを渋糸に付け、直接糸を手で手繰る、手釣りの釣りになります。


タコテンヤは船宿で購入でき、渋糸は船宿が無料で貸してくれます。


あと、真夏と違い、この時期は釣ったタコを氷で冷やす必要がないので、クーラーもソフトクーラーのような入れ物でOK。

逆に、ソフトクーラーのほうが容量が大きいので、大漁の時も困りません。


明日の天気は雨予報ですが、波はほとんど無い予報です。


12月は7杯でしたが、今回はとりあえず1杯釣れればいいかな・・。



■船宿到着


船宿には、6時頃に到着。


うーん、満員ではありませんが、予想以上に人がいます。


さすが大人気のマダコ釣り!


雨の日でも集客力はあります。


10人以下のときは、左舷に固まって、左舷横流しで釣るのですが、今日は左舷、右舷に分かれて釣ります。


今日の釣座ですが、左舷の胴になりました。


出航前に、船長さんから、餌のイシガニを渡されます。


タコ釣りの仕掛け&餌



■出航


いよいよ出航です。


今日のポイントですが、横浜港に向かうようです。


横浜港に向けて高速移動中。



ポイントまでは、1時間ほどかかります。



■釣り場に到着


横浜港に到着しました。


ポイントは護岸のすぐ近くです。





■釣り開始。


ピーという釣り開始のアナウンス音が鳴りました。

いよいよ釣り開始です。


吉野屋さんは、アナウンス音で釣り開始を知らせてくれます。


釣り方ですが、先ず、カニのついたテンヤを底に落とします。

底についたら、テンヤを底ギリギリで浮かせて、その宙に浮いた状態でひたすら小突きます。

その小突きで、カニが動いているように見せてアピールします。


タコ釣りのポイントは根が多いので、すぐに根がかりして、タコテンヤをロストしてしまいます。

そのため、宙に浮かせて誘います。


船長さんに聞いたところ、50cmくらい浮かせていても、全然大丈夫だそうです。


肝心の釣果ですが、船中沈黙が続いています・・。


今年は渋い!!、というのは本当のようです。


横浜港内を大きく移動してポイントを探りますが、渋さは変わりません。


結局、船長さんから、”大きく移動しまーす”というアナウンスがあり、横浜港を離れることになりました。


横浜港では、おそらく船中1杯だったと思います・・。


今日は釣れるのだろうか・・・。


非常に不安になります。(^^;)


次に到着したポイントは、第二海堡周辺。



こんなところでもタコは釣れるんですね。


そして、ここから雨が本格的に降り始めました。


軽装の釣り人はキャビンに避難しています。


ただ、こちらの雨対策はばっちり!!


ライバルが減った今、ここぞとばかり、気合を入れます!!!


と、小突いている仕掛けに重さが伝わってきました。


根がかり???


小突きを弱めながら、数秒待ちますが、まだ重さが伝わってきます。


根がかりかもしれませんが、一気に仕掛けを上に引き上げます。


と、重い感触はそのまま、仕掛けが上がってきます。


マダコ、ヒットです!!!(きっと)


マダコを引き上げるときは、テンションを変えずに、一定速度で引き上げるのがポイントなので、



テンションを変えずに一定速度で引き上げ・・・、


水面に見えてきたのは・・・、


マダコです!!!!



船長さんにタモで取り込んでいただき、小さいですが、なんとかマダコ、ゲットです。


雨の中頑張ったかいがありました♪


今日の目標達成です。(ホッ)


釣れたマダコ



ただ、このポイントもポツポツという感じで、まだボウズの人が多数います。


ここで船長さんから、本日2回目の大移動のアナウンスがありました。


そして、着いたポイントは大貫沖でした。フグのポイントですね。



ここから、本格的な雨に加えて、風も強くなってきました。


スマホは防水バックに避難し、ここからは写真は撮れません。


大貫沖の釣果ですが、なんと、奇跡的に2杯追加することができました。


証拠写真がなくて残念です・・。(^^;)




■釣り終了


そして、船長さんから終了の合図。


釣果は3杯ですが、今日の渋さを考えると、なかなかの釣果でした。


ボウズの人も何人かいたようです。


帰りですが、強い風雨のため、全員キャビンに移動します。


そして船は浦安の船宿に到着。


ラッキーなことに、浦安は雨があがっていました。


東西線の浦安駅に向かいます。マダコは3杯ですが、クーラーがいい感じにズッシリ重いです♪


無事家に到着し、今日の釣り終了です。



■調理&食事


船長さんから、”水で洗わず、そのまま1杯づつビニール袋に入れて冷凍してね”というアドバイスにしたがい、今日釣れたタコは冷凍庫に入れ、後日食べることにします。


冷凍庫に入れる前のタコ。



冷凍する理由ですが、冷凍すると、水で洗うだけでヌメリがとれ、身も柔らかくなるそうです。


後日、マダコは、タコ飯、刺身、アヒージョで大変美味しく頂きました!


タコ飯と刺身



東京湾のマダコは本当に絶品でした!


この釣り、今年はボウズリスクが例年より高いですが、かなりおススメです♪


最終更新:2017-06-27 21:42:27





c 2014-2020 kamome.club