?
昨年から始めたマゴチ釣り。これまで数回行っただけですが、マゴチにうまくあわせることができたときの感動にはまってしまいました。
外すことのほうがまだ多いですが・・。(^^;)
マゴチの旬は夏ということで、夏のマゴチ釣りを体験してきました。
今回は、羽田の「かみや」さんでマゴチ釣りの乗合船を予約しました。
■釣りまでの準備
これまで、サイマキというクルマエビの子供をつかった釣りしかやってきませんでしたが、水温が高くなりハゼ餌の可能性もあるので、ハゼ餌用の仕掛けを買いに上州屋に。
当日、釣りに持っていったものはこんな感じです。
①クーラー
今回はソフトタイプのクーラーを持って行いきました。
②上州屋で買った針とおもり
針は3袋(1袋2針)、おもりは1袋(2個)。
念のため、餌を食べるのが下手なマゴチ対策に、孫針のついた仕掛けも一つ買いました。
(結果、これが大正解!!!)
③ハサミ
釣り糸を切るだけなので、いつもの安物のハサミ。
④ペンチ
マゴチの口は固いので、針を抜くときに使います。マゴチ釣りでは必須かな。
⑤折りたたみの小さなナイフ
釣ったマゴチを美味しくいただけるよう、マゴチを締める用に準備。
⑤タオル2枚
釣ったマゴチを取り込む時に掴む用と、汗を拭く用の2枚。
⑥竿&リール。
最近、シマノの「ワールドシャウラツアーエディション」という竿を購入しました。
電車釣行が基本なので、コンパクトに運べることを重視しました。
一緒に買ったベイトリールにPEライン1号を巻き、1.5Mほどのショックリーダーを電車結びで付けました。
⑦船上での食事
セブンイレブンで、塩むすび1個と1ℓの水を購入。
⑧携帯用リセッシュ
電車釣行で気になるのは、生臭いにおいが出て周りの人に不快な思いをさせていないか。
気にしすぎかもしれませんが、”夏”ということもあり、携帯用リセッシュを持っていきました。
⑨日焼け止め
夏の釣りでは必需品。これがないと、数日間悲惨なことに。。
ということで、荷物は↓こんな感じです。駅のホームにて。
■釣り宿到着
予約のメールで、7時半出航と言われていたので、30分前の7時に船宿に到着。
お金を払い、札を渡され、数十メートル先の船着き場(多摩川)に移動。
船着き場でライフジャケットを借り、マゴチの船に行くと既にたくさんの人が待機中。船長に札を渡して乗船。空いている席へ。
多くの方が顔見知りのようだったので、常連さんの多い船宿なのかもしれないですね。
■出航
この日は大貫沖に向けて、出航しました。本日は餌のサイマキの仕入れが少ないため、ハゼ餌も併用するとのこと。
多摩川から出航するので、左手に羽田空港があり、間近で飛行機が発着しています。
航空ファンにはたまらないのでは?
第一海堡が見えてきたので、大貫沖までもう少し!
結局1時間くらいで大貫沖に到着しました。
■釣り開始
船長さんから、5匹の生きたサイマキが入ったバケツをもらい、仕掛けにエビをセット。
船長さんのOKの合図とともに釣りスタートです。
うーん、全然反応が無い・・。
イカやフグにちょっかい出されることもなく、2時間ほど経過。
自分だけでなく、周りも渋い感じ。
おっ、やっと、コツッ、コツッという感触が来ました。
グーッという引きにかわったタイミングで合わせようと待っていると、そのまま沈黙。。
これってマゴチだったのかな・・?。フグ??
どちらにせよ、あたりをものにすることができませんでした。
その後、イカの猛アタックを受け、サイマキを交換&追加。
サイマキは1匹100円で買えます。
そのうち、船内のサイマキが切れて、ハゼ餌釣りに突入。
ハゼ餌を使うのは初めてで、合わせるタイミングに自信がなかったので、孫針がついた仕掛けにハゼをつけ、釣り再開。
針はハゼの上唇に刺しています。ピントのぼけた写真ですみません。。
もうイカのアタックさえもなくなり、14時ということもあって、このままボウズだな~(苦笑)、と確信。
(釣りは14時半過ぎまで)
と、
おもったら、コツッ、コツッ、グー、グーというあたりが!!!
竿を大きくあわせると、乗りました!
やっと強烈な引きが!!
船長さんがタモをもって駆けつけ、しっかり取り込んでくれて、なんとか良型のマゴチを1匹目ゲットできました。
釣れたマゴチを見ると、なんと孫針に掛かっていました。
普通の仕掛けだったらばれていましたね。
あぶないあぶない・・。(^^;)
私だけでなく、ハゼ餌にかわってから、バラしてしまう人が多いように感じました。
ゲットしたマゴチは海水の入ったイレモノの中に。
14時45分に、船長さんから終了の合図。
後片付けした後、マゴチをナイフで締めて、氷の入ったクーラーに。
あとは帰るだけなので、羽田の船宿に一直線で高速走行。
羽田空港が見えてきました。もうすぐ到着ですね。
船着き場に到着&船を降り、ライフジャケットを返却。
石鹸で手を洗い、100円で買った氷をクーラーに入れ、本日のマゴチ釣りは終了です。
携帯リセッシュで臭い対策をし、天空橋駅へ。
電車の中は冷房で快適!(^^)
夏場でも電車釣行大丈夫ですね。
その晩、マゴチは刺身、唐揚げ、みそ汁と大変美味しくいただきました。
捌く前のマゴチ。
マゴチの釣り方はこちら