? 【カワハギ】竹岡沖 カワハギシーズン開幕! 2017/09 kamome.club:電車で釣り!
kamome.club
kamome.club
電車で釣り♪主に東京湾


 釣りや海で遊んだことを書いているブログです。主に東京湾での釣りを紹介しています。



【カワハギ】竹岡沖 カワハギシーズン開幕! 2017/09

コメント数:0件

8月は、釣りを休む月と決めています。

釣りに行っても、真夏の太陽のもと辛い釣りになるので、休養月にしています。


が、今年の8月は冷夏で、快適な釣りができそうな日々が続きました。

でも家族に、8月は釣りをしないと宣言した手前、8月中の釣りは諦めていました。


そして、待望の9月になりました!!


久しぶりの釣りです♪(とはいっても1カ月ぶり。)


やるなら、秋らしい釣りがいいなー。

9月開幕の東京湾の釣りものといえば、やはり・・・


”カワハギ!”

シーズン初めは大物が釣れる確率も高いそうです。


次の釣りものはカワハギに決定です。


カワハギ釣りは、私の場合、羽田か浦安の船宿ですが、今回は浦安の吉久さんにお世話になることにします。



■釣りまでの準備



カワハギの仕掛けは自宅に揃っていました。

今回はいつもの上州屋に行く必要はなさそうです。


自宅には、かなりの釣り道具が揃ってきました。


私の部屋は、釣り道具でいっぱいです。

釣りにはまると、どんどん道具が増える、これは釣り人の悩みですね。(笑)




■船宿到着


船宿には、6時10分過ぎに到着しました。

受付で船代のお金を支払い、船着き場に向かいます。


餌のアサリは船の中でもらえるそうです。


ライフジャケットを受け取っていよいよ乗船です。


受け取った、餌のアサリです。




■出航


この日は、竹岡沖に向けて出航です。

経験上、1時間半くらいで到着すると思います。

9月になると、船上の風が涼しいですね。


久しぶりの釣りということもあり、とても気持ちいいです!




■釣り場に到着


竹岡沖に到着しました。


曇り空で、波はなく、カワハギ釣りにもってこいの釣り日和です。



最近にわか雨が多いですが、嬉しいことに今日は雨の心配もありません!(^^)





■釣り開始。


船長さんから、「はじめてください。」とのアナウンス。


カワハギ釣りは、テクニカルな釣りと言われています。

アジのように勝手に針掛かりしてくれる魚ではなく、かといって、てんやマダイや、マゴチやヒラメのように、アタリがあったらこちらから針をひっかけにいく魚でもありません。

カツッカツッという小さなアタリがあったら、竿をゆっくり持ち上げて、追っかけてくるカワハギを誘いながら、カワハギとの共同作業で針掛かりさせる、いわゆる、聞き合わせで釣る魚です。

アタリがあって、シャープにひっかけに行っても、多くはバラしてしまいます。


わかりずらいですが、今日の仕掛けです。



先ず第1投目。


いきなり、ビクッビクッ、という感触が伝わってきます。


ビクッビクッ、は、経験上、トラギス系かベラ系の魚です。


リールを巻いて、釣れたのはクラカケトラギスでした。

トラギスとベラはリリースしますが、クラカケトラギスは天ぷらにすると絶品なので、こちらはキープします。


その後も3連続のクラカケトラギス。



船内も、カワハギはまだ釣れていないようです。


シーズン初めはまだ厳しいのかな??



そして、竿からカワハギ特有の、無機質なアタリが伝わってきました!!


竿全体でスーと持ち上げるような感じで、カワハギが針に掛かるのを祈ります。


竿がしなりました!


掛かりました♪


無事取り込み、今シーズン初のカワハギをゲットです。


標準サイズですね。



船長さんは、なんとかカワハギのアタリを出そうと、頻繁にポイントを変えてくれます。


でもバケツに増えるのはクラカケトラギスばかり・・。(^^;)


半分以上はリリースですが、外道はかれこれ20匹以上釣りました。


その時、また、カワハギらしきアタリがありました。


聞き合わせをし、竿がしなります!!


竿が重く、かなりの大物です。


が、あと数メートルで痛恨のバラシ・・。


船長さんからも、


”デカかったんじゃない?うーん、残念!!”


とのコメント・・。(^^;)


その後ですが、順調にクラカケトラギスの数は増えていきます。


カサゴも追加です。



何故か、小さなクロムツも釣れました。




■釣り終了


2時半くらいに、船長さんから終了の合図。


結局、カワハギは2匹でした。


他の人はもっと釣れていたので、今日はダメダメだったようです・・。


外道は40匹以上釣れたのに・・。(^^;)


船は浦安の船宿に向かいます。


無事船宿に到着しました。


船着き場では、お店の人が釣ったアジをプレゼントしてくれました。

お店の人も、アジ船で100匹以上の大漁だったようです。


”好きなだけ持って行って!”

と言われたので、10匹頂きました。


今晩はアジの刺身も食べられます!!


無事家に到着し、今日の釣り終了です。





■調理&食事


早速調理します。


釣れたカワハギと外道。


頂いたアジ。



カワハギは肝和えの刺身にしました。

アジは刺身とフライ、クラカケトラギスはフライ、カサゴとクロムツは煮つけにしました。


そうそう、カワハギとアジのアラで味噌汁も作りました。


肝和え刺身は絶品、家族で食べるには2匹では足りません・・。


フライは、アジとクラカケトラギスの2種類ですが、ご飯と一緒に食べるならアジに軍配、そのまま食べるならクセの無いクラカケトラギス、といった感じでしょうか。


でも一番人気はカサゴの煮つけでした。

クロムツはもうちょっと大きければ、かなり美味しかったと思います。



今回は不完全燃焼のカワハギ釣りでしたが、今シーズン、もう一度くらいは行ってみようと思います。


最終更新:2017-09-17 23:18:10





c 2014-2020 kamome.club